品質保証職

品質保証職

製造ラインの工程管理や、工程の変更に対するリスクや品質のチェックを担当。出来上がった製品の厳しいチェックや、チェックをするためのテスト内容を考え抜く。キタガワブランドを保つための責任ある職種です。

キタガワ マテリアル テクノロジー 金属素形材事業
製品品質管理入社年度 2014 小川 莉奈RINA OGAWA

品質保証職の
仕事内容について

ブランドとしての品質と工程を守り抜く

製品の品質を守るために、生産工程は安定して同じものが作れているか、お客様の要求基準を満たしているかを審査し、合否を決めます。
「品質は工程で作り込む」、このことを念頭に置き、生産課と連携して品質向上の活動を行います。
具体的には、製品を作る工程の中で、材料や設備、作業方法などの変更が必要な時、変更後のリスクや品質レベルを比較し、問題がないかを厳しくチェックします。
これまで築き上げてきた技術と品質への信頼を守るため、妥協せず、責任感と正義感を持って仕事に取り組んでいます。

品質保証職の
魅力を教えてください

共に追求しシナジーを生む

製造工程を改善するには、自発的に動きながら計画や手順を考え、最良の方法を追求する事が求められます。
製品のためだけではなく、作り手にとっても負担のない方法であることも”改善”の要素といえます。
自分一人で考えるのではなく、現場の声にも耳を傾け、良い改善方法を探していく柔軟性が必要です。
「和を以て貴しと為す」の信念で、お互いを尊重しながら議論を深め、創意工夫して製品品質を守り、さらにシナジーを創り出していきます。

品質保証職を
目指す方へ一言

社員を大切にしてくれる
私の大切な会社

キタガワは、福利厚生が充実していて長期休暇も多いので、旅行好きな私は毎年何度も国内外の旅行に行きます。
毎回リフレッシュでき、仕事のモチベーションもさらに上がります。
私の上司は、自分の仕事の結果や成長をちゃんと見て「よくやったね」と評価をくれるので、働けることに幸せを感じていますし、自分らしくいられる場所として、もっと会社に貢献していきたいと思っています。

仕事を通じて
大切と感じること

難しく考えないことも大切

就職活動は大変ですが、「この窮地を乗り越えたらきっと自分の糧になる」という前向きな気持ちを持って挑戦することが大事です。
ポジティブな思考は、自分が持っている力を積極的に使おうと意欲を高め、パワーアップさせてくれます。就職活動はつらいものだと思うか、自分を成長させてくれる貴重な経験だと思うか。
気持ちの持ちようで、あなたの未来は大きく変わると思います。