海外勤務職

海外勤務

中国・アメリカ・ヨーロッパを中心に、営業・アフターサービス・貿易・財務など、幅広い業務を行います。トレンドやニーズを的確に捉えた妥協のない商品と、感動を世界中にお届けしています。

キタガワ マテリアル テクノロジー カンパニー 金属素形材事業
メキシコ工場で鋳造部品の生産技術入社年度 2008 森 孝明TAKAAKI MORI

海外勤務職の
仕事内容について

大量生産に最適な
方法を見つける

メキシコ工場(KMEX)で新規部品の製造ラインの準備や、量産される製品の改善活動が主な業務です。
ここで生産されたものは海外の自動車や家電など、大量生産される商品の機械部品に使われています。
新規部品の製造ラインを作る時にまず第一に考える事は、求められる品質の製品を安定して生産すること。
試行錯誤を繰り返しながら調整を行い、最適な製造条件を模索していきます。
悩んだり、判断を求められることも多いですが、努力し続けることで鋳造技術の進化に貢献できると信じて、鋭意努力しています。

海外勤務職の
魅力を教えてください

地域に根ざした
ものづくりを目指して

工場が継続的に発展し、地域に根ざした工場で有り続けるためにはどうしたら良いか。
業務の進捗管理とメキシコ社員の教育を並行して進めながら、組織の運用方法を考えていきます。
まずは、自分が培ってきた生産技術の知識や技術をローカルスタッフに伝えていくこと。
チームとして協働しながら、課題に取り組む方法や解決策を共有し合うことを率先して取り組んでいき、結束力を高めます。
現地を自立させるためにも、メキシコ社員とコミュニケーションを密にとり、信頼関係を築き、生産効率や品質向上を高める基盤を固めていきます。

海外勤務職を
目指す方へ一言

会社から任される責任感

メキシコに赴任して以来、仕事や物事について考える視野が広がりました。
これまでは組織の一員として課せられた課題や業務を遂行していく立場でしたが、現在は部門全体の管理を任せられています。メキシコで自身の成長を感じています。
会社から仕事を任されるということは、自分を評価してもらえているという自信にもなりました。
自分の培ってきた力を発揮して、この責任を全うしたいと思っています。
あなたもこの会社にご縁があれば、ぜひ、一緒に自己研鑽に励み成長していきましょう。

仕事を通じて
大切と感じること

経験が財産になる

会社を選ぶ時、学校で学んだ分野や専攻、なりたい業種に絞りがちですが、そこにこだわらずいろんな業種の会社を見ることが大事です。
好奇心を持って新しいものに触れれば、今までなかった気づきや感性が生まれる事もありますし、その経験はみなさんの人生において財産となります。
内定はゴールではなく社会人のスタートです。焦らずじっくり、自分にあった会社選びをしてください。